2.2.1
・LB消費数と周回数を指定して自動で周回ができるようになる「オートライブ周回機能」を追加しました。
・1日のオートライブ回数を10→20回へ引き上げました。
・1日のスキップライブ回数を5→10回へ引き上げました。
・オートライブの残り回数をスキップライブに転用する機能を廃止しました。
・アイテムなどによるLB回復の最大値をを100→1000へ引き上げました。
・ライブにおいて総合テクニカルレートが一定のレートに到達することで難易度「MASTER」が解放されるようにしました。
・ライブユニット編成をコピーして保存と適用が可能になりました。
・歌い分けモードに「ステージ音響効果設定」が追加され、臨場感のあるライブが楽しめるようになります。
・ライブ設定に「テクニカルスコア表示設定」を追加しました。
・ホーム画面に「モバイル」ボタンを追加しました。
・アプリアイコンを変更しました。
2.1.1
・今後の施策に関する機能を追加しました。
2.0.0
・ライブとプロデュースをそれぞれ単独で楽しむことができるようにゲームサイクルをリニューアルしました。
・Pアイドルと楽曲に「アジュール」「トワイライト」「スターリット」のいずれかの「タイプ」を新たに追加しました。
・Sキャラにライブ用のパラメータを追加し、ライブユニットに編成できるようにしました。
・LBの上限を最大20に変更しました。
・ストーリー機能にて「プロデュースシナリオ」「Pアイドルシナリオ」「Sキャラシナリオ」を閲覧できるようにしました。
・アプリアイコンを変更しました。
1.15.0
・今後の施策に関する機能を追加いたしました
1.14.0
・アプリアイコンを変更しました
・全般的な描画処理の最適化を行い、大幅な処理負荷の軽減、および発熱を軽減し、全体的にフレームレートが向上しました
・リズムゲーム中の3D演出においてキャラクターのアウトラインを描画しないようにし、描画負荷を軽減しました
・MVにてポーズを行った際の描画を最適化し、消費電力を軽減しました
・システム設定の「グラフィック」にてオプション「FSR」を追加しました
- オプション「FSR」を「ON」にすると超解像技術を用いて描画負荷を軽減しながら全体的な解像度の向上実現します
- 描画負荷の軽減を目的として用意していたオプション「さらに全体解像度を下げた軽量化モードを試す」は廃止となり、削除しました
・システム設定の「グラフィック」にてオプション「MVアウトライン」を追加しました
- オプション「MVアウトライン」を「一部ON」に設定すると対象楽曲のMVにおいてキャラクターのアウトラインの表示/非表示を自動的に切り替えることにより描画負荷を軽減します
- 対象楽曲は「サマーサマーオーシャンパーリィバケーション」のみとなっており、今後拡充を予定しております
1.13.0
・アプリアイコン、およびタイトルムービーを変更しました。